こんにちは、あきはるです。
ホームページ制作を行う際、「WordPressテーマ」を活用すると優れたデザインのWebサイトが作れます。
しかし、初めてWordPressテーマを選ぶ方にとっては、「どのWordPressテーマがいいのだろう?」と迷いますよね。
そこで今回は、10種類近くのWordPressテーマを使ったことがある僕が、「ホームページ制作におすすめのWordPressテーマはこれ!」というものをズバッと紹介します。
ちなみに、最もおすすめのWordPressテーマは「SWELL(スウェル)」です。
SWELLについて詳しく知りたい方は、以下より公式サイトでご確認ください。
WordPressの立ち上げがまだの人は、以下の記事を参考にしてください。

ホームページ制作に最適なWordPressテーマ5選
まず、ホームページ制作にぴったりのWordPressテーマは、以下の5つです。
- SWELL(スウェル):人気ランキング圧倒的No.1の最強テーマ!
- Emanon(エマノン):Web集客に強い企業サイト向けテーマ!
- Lightning Vektor Passport:高品質サイト制作がスピーディ!
- Snow Monkey(スノーモンキー):カスタマイズ性が高いWordPressテーマ!
- AFFINGER(アフィンガー):オウンドメディアに最適なテーマ!
あきはる僕は全て使ったことありますが、どれもホームページ、企業サイトにはぴったりのWordPressテーマです。
それぞれ、特徴を紹介していきますね。
その①:SWELL(スウェル)


1つ目は、SWELL(スウェル)です。
SWELLは、史上最強のWordPressテーマと言っても過言ではありません。
- 標準機能の豊富さ
- カスタマイズのしやすさと保守性
- コストパフォーマンス
などなど、すべてにおいて他のWordPressテーマと比べても群を抜いてます。



僕はSWELLでお客さんのホームページ制作を40件以上対応しました。
僕がSWELLでホームページ制作を受注するときは、1件あたり20万円〜50万円くらいで対応をしております。
SWELLを1つ購入しておけば複数のサイトに使ってよいですし、お客さんに納品するのも良いみたいです。
ライセンスに関して、詳細は以下をご覧くださいね。
その②:Emanon(エマノン)


2つ目は、Emanon(エマノン)です。
Emanonは、集客に強いビジネスサイト構築に特化したWordPressテーマです。企業のコーポレートサイトや、サービス紹介サイト、LPなどに特に向いています。
「見込み客を獲得する」仕組みをテーマ内に持っており、CTA(お問い合わせボタン)・ランディングページ・構造化データ対応など、集客を目的としたサイト設計がしやすいのが特徴です。
また、Emanon専用の「Emanon Blocks」というブロックエディタ対応プラグインがあり、ブロックエディタ上で直感的にデザインを組める点も魅力的ですね。



印象としては事業者さんにとても人気が高く、「エマノンで作ってください!」と言われたこともありますね。
とはいえ、1つ買うならSWELLを絶対に先に買いましょう。
その③:Lightning Vektor Passport


3つ目は、Lightning Vektor Passportです。
厳密には、LightningというWordPressテーマに、 Vektor Passport(ベクトルパスポート)という機能ライセンスを組み合わせた形での制作です。
Lightningは、日本企業のコーポレートサイト制作では定番中の定番です。シンプルかつ拡張性が高く、WordPress公式テーマとしても人気があります。
基本テーマは無料で利用できますが、「Vektor Passport」という有料ライセンスを契約すると、デザインスキンや追加機能、プロ用ブロックなどをすべて使えるようになります。
特に、会社概要・事業内容・採用情報などの定番ページ構成が組みやすく、WordPress初心者にも扱いやすいです。
複数サイトでも使い放題のライセンス形態なので、制作会社にはコスパも良いですね。
その④:Snow Monkey(スノーモンキー)


4つ目は、Snow Monkey(スノーモンキー)です。
Snow Monkeyは、エンジニア・デザイナー双方から評価が高い国産テーマです。「ブロックエディタ完全対応」で、Gutenberg時代のベストプラクティスを体現しています。
コード品質が非常に高く、独自ブロックを追加できる「Snow Monkey Blocks」や、自由度の高いレイアウト構築機能も豊富。
ノーコードでも美しいデザインが組めますが、CSS・PHPカスタマイズとの親和性も抜群で、中級〜上級制作者が案件を効率的に仕上げるのに最適です。
リッチなデザインを作るのに向いていたりするので、選択肢の1つとしてはおすすめですね。
その⑤:AFFINGER(アフィンガー)


5つ目は、AFFINGER(アフィンガー)です。
AFFINGERは、ブログ・アフィリエイト系で圧倒的に人気のテーマですが、実はコーポレートサイトや店舗サイトにも応用可能です。
デザインの自由度が高く、装飾・ボタン・レイアウト設定の細かさは群を抜いています。その反面、管理画面の設定項目が多く、慣れるまで少し時間がかかります。
AFFINGERの強みは、マーケティングと収益化に特化した構造。「SEOに強い」「CVを高める導線が作りやすい」など、集客重視のクライアント案件にも向いています。



僕もAFFINGERで運営しているブログを持っています。ブログやアフィリエイトには向いていると思いますね。
まとめ:ホームページ制作に最適なWordPressテーマ
今回は、ホームページ制作に最適なWordPressテーマについて解説しました。
おすすめのWordPressテーマは、以下の5つです。
- SWELL(スウェル):人気ランキング圧倒的No.1の最強テーマ!
- Emanon(エマノン):Web集客に強い企業サイト向けテーマ!
- Lightning Vektor Passport:高品質サイト制作がスピーディ!
- Snow Monkey(スノーモンキー):カスタマイズ性が高いWordPressテーマ!
- AFFINGER(アフィンガー):オウンドメディアに最適なテーマ!



ただし、1つだけ買うなら、絶対にSWELLを推奨します。僕は全て使いましたが、SWELLが圧倒的にNo.1良いですので。

